キャラクターの世界
たしかにわかりやすい。インパクトのあるのは鉄腕アトムであり、サザエさんであり、鉄人28号である。
今はなんだろうか。ビジュアル系というキャラクターだろうか。とにかく目立つことがその目的である。際立つにはその才覚がなくてはだめだ。特徴が際立つことは、タレントだということだろう。それは、一般にどっちの方向でもいいのだ。いいとか悪いとかではなく、目だつことが才能なのだ。
馬子にも衣装。その通りなのだ。普通ではだめなのではなく、回りが普通だったら、おかしい方が目立つ。回りがみんなおかしければ普通でいいのだ。そして、そこにある何か理論的なものを理解していることが大切だ。たったそれだけだ。
あとは勝手に動いていく。キャラクターがひとりでに仕事をしていく。イメージを売り込み、どんどんどんどん大きくなっていく。
そういう世界がある・・・。
« 空想の世界とは | トップページ | 気配を感じるとき »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 生態系の弱者は空へと・・・飛ぶ(2013.05.31)
- 翻訳ソフトがあるらしい・・・(2010.03.03)
- クラウド・コンピューター(2009.11.18)
- マイクロソフトのストラテジィ(2009.10.23)
- 待てない時間とは・・・(2008.12.08)
コメント