うれしくおもう・・・
こうなら、ほんとうにうれしくおもいます。
そんなことばがさいきんはよくみみにひっかかる。
うれしくおもいます。
なにがうれしいのか。
まんぞくしていることがうれしいということのようだ。
だれもふまんぞくだから、うれしいとはいわない。
ふまんぞくでもうれしいことはあるだろうが、ちょっとぐたいてきなばめんが思い浮かばない。
とりあえず、うれしくおもうことで、そこを立ち去りたいということかもしれない。
とにかくつぎへ進むことが第一だというのだ・・・。
そんなときは、とりあえず次に進むという決断をしたので、私としてはうれしく思う。でもちょっと変だ。
なぜうれしく想うのか。
うれしい。なぜそう言えないのか。うれしい・・・。このひとことでいいのだから・・・。
« 異常気象が政治を変える・・・ | トップページ | 忙しい日々 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント