最近のトラックバック

« 壮大なプランを創る・・・ | トップページ | ピンポイントであわせるには・・・ »

否定することの意味・・・

どんな時でも、まず否定する。

これはどうですか・・・・。いや、それはあまり・・・ない。

そんな受け答えが延々と続く情景を想像してみよう。

実は、みんな肯定することを制限されているのだ。だから、自分でこれはイエスだと思ってもまずノーというのだ。

これは日本語の問題だ。

でも、英語の場合、相手の質問が否定形なら答えも同様にノーが実は「ハイ、ソウデス」なのだ。だから、ちょっと戸惑うのだ。

いつもいつもノーと言えないニホンジンなんていうのは嘘っぱちだ。イエスということとその内容に対する答えとしての同意、不同意は異なるのだ。

もし、こころとからだの中でそんな戸惑いがあると、きっと混乱する。私は理解していてもそこにいる友達が理解していなければ、それはそれで仕方がない。否定する意味もわからなければそれはそれで仕方がない・・・。

でも、友達とは、そういう不一致の背景を何か共通のものにして、理解を深めようとしているのだということもわかる。何かを学ぶには、常にあらたな友を求める意味もそこにあるのだろうか。

否定とマイナスは似たような感覚を私たちに与えるようだ。でも、ちょっと考えるとなぜ否定があるのかがわかる。それは、肯定があるからだろう・・・なんていうと嗤われそうだ。

でも、そうだと私は考えている。嗤われることもしょっちゅうだから、もう気にもしない・・・なんていうことはない。そうここでは否定しておこうか・・・。なんの意味もないのだが・・・。

« 壮大なプランを創る・・・ | トップページ | ピンポイントであわせるには・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 否定することの意味・・・:

« 壮大なプランを創る・・・ | トップページ | ピンポイントであわせるには・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ