あらたにす
サラリーマンの体力は、数十年間の通勤ですごくたくましいものだという記事があった。
スポーツというのは瞬発力であり、人生の一番活力のあるときに決まった規則に基づいて行う競技だが、通勤とかサラリーマンという種目はない。
たぶん、時間軸のちがうカテゴリーなのだろう・・・。
この世の中の中枢にある血管のような存在が通勤電車だろうか。地方のサラリーマンはどうなのか。
あらたにすの記事はときどき面白いものがある。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 弱者切り捨て・敗退濃厚(2022.11.21)
- 逆転はなぜ生まれるか(2019.02.11)
- J1(2019.02.07)
- 気合とは・・・(2019.02.04)
- 玉鷲関の優勝と貴景勝関の横綱への道のり(2019.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント