モチベーション
やっぱり難しいなあー。
自己管理というのは極めて難しい。
どうも何か大きなものに含まれていないと、自己のアイデンティテーなんて、自分では意識できない。それだけ難しいのだ。
そして、その解決策は簡単だ。
そんなもの見つけようとしなければいいのだ。
モチベーションがないのは、それでいい。そんな必要がないから、出てこないだけなのだ。
そう考えようではないか。それが自然だ。なんとかして、そういうものを獲得しようとしても、意味がないのだ。
生きていることが大事だと、あなたは言ったが、モチベーションはなくても生きている。それで十分ではないか。生きるなんていうことを考えて生活している奴なんているのか・・・。そんな意味のないことをしても無駄なだけだ。
安易に生きることが、やっぱり究極の哲学だ。そこにモチベーションなんて不要だ・・・。
« 鎌倉の大仏さまとおばまさま | トップページ | アジア大会女子柔道 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント