ブレークして元をとろう・・・
韓国のスターたち。
日本で売れているのはなぜだろうか。
スター作りがうまいのだろうか。
でも、トラブルが続いているようだ。男性5人組は二人になってしまった。女性5人グループも分裂の危機かとニュースだ。
ブレークして恩返し?
ではない。もとを獲る?
元もとどうなのだ。
所属事務所の思惑とはなんだ。契約内容が複雑で一方的だとか。
親御さんの意見だとか。
韓国スターは韓国経済が生んだものかもしれない。
もう裕福な社会がある。
なぜ、社会制度の違いがひとの環境を大きく変えるのだろうか。
より自由になる。ということはより責任をとれる行動をするということになる。
世の中に規律ができる。
ブレークすること自体が目的ではない。
いい社会であり、そうなったことを知らせる社会の良さを発信するためのブレークでもある気がする。
北の美女軍団とかいう存在とは違うようだ。北の場合、どうもハニィトラップ的な時代遅れの様相がある。世襲も小泉元首相の厚顔さが印象的だし、金親子の3代にわたる政権独裁継続が仕方ないというようなこともちらっと見え隠れする。
親が子供の運命を左右するというのは、あまり勧められることではない。
チェニジアのケースをおさらいしてはどうだ。
ケーススタデイで北の行方を見よう。あなたならどう思う。あなたが金親子のどっちかだったらどうする。世襲する難しさを感じているだろうか。粛清以外にない。安泰なんてない。いつもどこかで権力の中枢をしっかりと見守る必要がある。
本当の忠誠は初代へのものなのではないか。ということは、徳川300年の江戸と同じように創立者が設計した制度があるということだ。軍部への影響力だ。そこが首根っこだろう。だれかが印籠を渡すのだろうが、一体だれが渡すのだろうか。
« シャッター街のちから | トップページ | 総合力 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« シャッター街のちから | トップページ | 総合力 »
コメント