法律家としてふさわしい働きとは・・・
こういう災害があると、庶民は法律で動いている権利と義務を痛感する。
そこでいろいろな仕組みに出会う。
でも、プロはいう。
あなたは素人・・・。
そこで行き詰まり、思考がストップする。
そんなとき私たち庶民の周りには法律家がいるのだ。
かれらは庶民の生活の医師だと言われている人たちだ。
ふさわしい働きをいつもしているひとたちだ。
プロの力を借りて復興しようではないか。
がんばろう東日本、東北、そしてニッポン。
« 巨大事業の複雑さ | トップページ | 最後のことばの意味 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント