オーバースペックシンドローム
限界設計ができるほど、優秀な人材だと・・・?
そうだろうか。
コストが限界という意味か。それとも安全性が限界ということか。
これら二つは同じだとでもいうのか・・・。
まったく違うだろう。
同じ安全率でも、同じコストでもそこに英知を絞ることで、いっぱいクリアできることがあるだろう。
これはいくら?ではこれは?
これでは何も進展しないだろう・・・。
オーバースペックで技量を疑われるなんて心配しているのはおかしいだろう・・・。
そこに俺たちの課題があるのは確かだが・・・。
« 交渉ごとには相手がいる・・・ | トップページ | 民主への失望映す・・・とは »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント