NMKV・・・
NMKVってなんだ?
最近盛んにTVのコマーシャルにでてくる「TNP(低燃費)」のようなものだろうか。
なんともわけのわからない屁理屈でしかないのではないか。
そうしたら、気になるのが次の二つだ。これからの日本にとってとても大切なキーワードだ。
ARF・・・・
EAS・・・・
わかるだろうか?
答えは、日本にとって大切なものだから・・・、次の通りだ。
ARFは、アセアン地域フォラムのことだ。大国中国とのトラブルはフィリピンもインドネシアもベトナムもシンガポールもその他の国々も抱えているのだ。もちろん、これらアセアン諸国相互でもそれぞれに領土問題をかけており、国境付近ではときどきドンパチやっているのだ。
次のEASとは、東アジア首脳会議だ。地域サミットだ。この重要性はとくに大事だ。インドネシアと日本は同じ島国であり、島嶼国家である。海がらみでは共通する問題を数多く抱えているから、そういう解決策で共有できるのだ。ほかの東アジア地域とも同じことが言える。
つい最近、日本は中国とのことで教訓を得たではないか。弱腰ではだめなんだということだ。暴力装置といったのは、その時の官房長官だったかな。機動隊をライオットポリスというから、そんな認識だったのだろうか。でも、組織的な軍事力とか機動力を保有する部門は強力な抑制力をも持つのだ。暴力ではなく、防衛力とか保護パワーとか、いわゆる防護バリアーのような役割を果たすのだ。
話はNMKVから離れてしまった・・・。
それでは、本題に戻ろう。NMKVとは・・・。
NMKVとは、日産と三菱自動車の軽車両開発の合弁会社というか、協力連携の今後の展開を示すものだということだ。なにか、ダイハツのTNPと似ていないこともない・・・・。
こういう乗りが今、はやりつつあるということだろうか。
ますますわかりにくくなるアルファベットの略語だ・・・。ところで、SUVってなんだっけ?
« 渋滞の示すもの・・・ | トップページ | 2位でもいいんです・・・ »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント