ソブリルシーリング
国債の格付けを企業債は上回れない・・・。
日本国債の価値が民間の価値を決める。
社会の価値が、住民の価値を決める・・・、とも言えるのではないか。
だから公益とか公僕とか公という字が大事なのだ。
これからのキーワードはやはり公ということではないか。
これってハムとかくのだが、ソーセージのようにも見えるし、ちくわのようでもあるし、なんだろうか。
こころということ・・・ではないのか。
« 現場とは・・・ | トップページ | いいチームで良いプレーをすること・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント