今危惧されること・・・
今の日本にとって大事なこと。
それは、しっかりと現実を見つめておくことであろう。
それは、また内向きになりがちな国民の考えをしっかりと各方面に拡張させることであろう。
わたしたちの身の回りには360°の空間が上下左右に広がっているのだが、災害がどうにも足元をみろとせきたてている。どうにも進まない災害復旧がこころの負担になっている。原発のこともあるし、どうしたらいいのだろうか。不安は募るばかりだ。
そしてこころは内向きになり、行き場のないどん詰まりへと向かうだけだ。
でも、しっかりと見よう。この現実を見つめて、これからの世界へと今後の国際的な協力連携体制への参考にしようではないか。
日本はなにか高みの見物という感じで国際協力をしてきたのではないだろうか。日本は絶対にこんな風に被害を受けないだろう・・・、だってしっかりと日常のインフラ整備を行っているのだから・・・・。
みんなそう思っていたのだ。
でも、現実は日本の国土の数十パーセントを被災したのだ。
呆然自失というところだった。日本全国どこでもおなじようなリスクが存在している。
地球上のどこにも同様のリスクは存在しているのだ。
だから、ずっとひろく考え方の範囲を感じていくことが大事なのだ。
内向きになるな・・・。
目を外へ向けよう・・・。
« リニア新幹線のこと | トップページ | 脱トロイカ »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« リニア新幹線のこと | トップページ | 脱トロイカ »
コメント