最近のトラックバック

« ごご三時 | トップページ | 大リーグも破たんする? »

落ち目の共通点

落ち目に共通すること。

それは、人事だ。

どんな国でも政界では、手ごわい相手を味方にすることが戦略として使われる。

謀略になることもあるのは当然のことだ。

そのためには、人事だ。

一本釣りも可能だ。餌は人事だ。

どれだけ釣れるかは、餌の質と量次第だ。

こっちの水はあまいんでーすよぉぉーーー、と叫んでエールを送ることだ。

時には隠密裏に謀りごとだ。当然だ。政治家だもんな・・・。

でも、落ち目だ。

だから、だれも謀りごとにのってこない。

そんなときこそ、甘い罠をかけるのだ。

これも落ち目の内閣の常套手段だ。使わない手はない。そこで人事だ。これは効果抜群だぜ・・・。

菅内閣の人事があった。

やはり落ち目だ。

いや、もう落ちてしまっているのだが、だれも乗ろうともしない。

こんなときに手を挙げるバカがひとりや二人はいるわけもないし、これも共通点だ。

野党もだまされてしまうのは二度目だと、国民にバカにされるから、慎重だ。

口先だけは威勢がいいが、それだけだ。

どんな権力者も大災害時の被災者には、まさか恫喝するわけにはいかない・・・、ので、いつも平身低頭だ。

これも落ち目の共通点だ。

だから、公僕である官僚には平気で恫喝する・・・。侍の天下御免なんていうやつでバッサリだったら、無駄死にだ。今はすぐに頸を切られることはないが、それでもそういう政治村からレッテルをはられると官僚村では村八分だ。

徹底的に無視される面倒をみられることになる。

落ち目には遭いたくないものだ。

良くても悪くても、上り調子のときがいい・・・。

でも、落ち目がないとそういう右肩上がりの時もないのだ・・・。

これも落ち目の共通点だ。

まあ、なんとかなるさ、心配するな。大丈夫だから・・・。

« ごご三時 | トップページ | 大リーグも破たんする? »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落ち目の共通点:

« ごご三時 | トップページ | 大リーグも破たんする? »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ