最近のトラックバック

« TVの役柄のイメージは怖いもの・・・ | トップページ | 脱原発に反対するひとはいるのか・・・ »

社会システムが変わるストレス・・・

地デジのこと、どう思う。

いまさら、そんなこと聞いてどうするのか。

いや、あわてているのだ。

TVは地デジに変えたのだが、アンテナがどうもわからないし、地デジというやつはいいとしても、この際BSとか、CS110度なんていうのをどうするか・・・と思案してしまう。

これから社会システムは変わるというなら、光フレッツとかの通信事情もあるし、みんな関連しているのでこの際、同時になんていう欲張りな考えがでてもくるのだ。

しかし、シンプルにいこうとは思っているので、まあ大丈夫だろう・・・、っていうところだ。

しかし、こういうのはストレスがたまるものだ。なんとも、いろいろなケースがあって、もうここまでですよ・・・、もう限度ですよ・・・、なくなりますよアナログは・・・、と言われないと行動しないんだよな。

これってストレスだよな・・・。

社会が変わるということだよな。

そう言えばICT社会の変革に襲われたこの10数年の間はみんなどんなふうに対処してきたのだろうか・・・。大きなストレスがあったのに、もう忘れているではないか・・・。

手書きの手紙が郵便が、メールと呼ばれているが、そうだったのか?なんていうのは、なんとも順応性があるのだ・・・・。ストレスも順応性でカバーしてしまう頼もしさっていうところだろうか。

« TVの役柄のイメージは怖いもの・・・ | トップページ | 脱原発に反対するひとはいるのか・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社会システムが変わるストレス・・・:

« TVの役柄のイメージは怖いもの・・・ | トップページ | 脱原発に反対するひとはいるのか・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ