最近のトラックバック

« 魁皇、1045勝達成 | トップページ | 女子ワールドカップの米国チーム »

既得権にあぐらをかくこと

どんな世界にいても、既得権益があって、あぐらをかいて商売できるなんていう状況を生み出すことが、夢ではないのか。

できるだけ楽に商売して売上を上げる。利益が出る仕組みをどう生みだすかが、ポイントなのだ。

昔からそうだ。

伝統的にどこの社会でも同じことがあって、そこにはその社会を牛耳る支配者がいるのだ。

でも、問題は持続することだ。

一時だけ、既得権を手にすることは可能だろう。でも社会は揺れ動いているのだ。揺らぎもある。揺さぶりもある。そんな変動や目くらましをどう回避して、逆に相手を手中に引き込むかが、一番の関心事となるのだろう。

政治も、芸能界も、今までそういう既得権益に胡坐をかいてきたのだ。

重箱の隅をほじくらないでという産業界の既得権者たちがいる。

政治家も、虎の尾を踏まないようにと、注意する。事業者は、政治をうまく利用し、権益のおこぼれにあずかろうと寄り添う姿があちこちに見られる。

でも、胡坐をかいていると、実力がなくなり、そういうコバンザメに乗っ取られることもある。

パラダイムシフトを、いかに仕掛けていくのか、そんな発想の転換があるリーダーがいる分野がトップの地位を手にすることだろう。

そういう分野って、一体なんだろうか。

それは、いつの世も、変わらない。エネルギーを扱うひとたちが、そういう位置にいるのだ。でも、お金で操るだけでは、世の中は制御はできないのだ。そこに技術が要るのだ・・・。

« 魁皇、1045勝達成 | トップページ | 女子ワールドカップの米国チーム »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 既得権にあぐらをかくこと:

« 魁皇、1045勝達成 | トップページ | 女子ワールドカップの米国チーム »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ