最近のトラックバック

« 復興にむかう気持ちは同じ・・・ | トップページ | 日本の転機か? »

想定外の意味は降参ということ・・・

想定外だから、こういう結果になったのです、だから責任はありません。

こんな問答集だろうか。

でも、これって間違いです。

想定外といった理由は「リスク管理に失敗しました、すべて想定の甘さにあります、あまりに楽観的で短絡的でした、これが真実です」と吐露することなのだ。

失敗を認めたくないという気持ちが、想定外という言葉を使わせたとしたら、日本語の学習があまり進展していないということだ。そして、だから責任はないと言わせたのなら、なおさらだ。

リスク管理に失敗しました。もう降参です。

これが想定外のほんとうの意味なのだ。

« 復興にむかう気持ちは同じ・・・ | トップページ | 日本の転機か? »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 想定外の意味は降参ということ・・・:

« 復興にむかう気持ちは同じ・・・ | トップページ | 日本の転機か? »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ