最近のトラックバック

« 日本の格下げ | トップページ | イチロー選手の200本安打は難しいか・・・ »

座敷牢から出さねば・・・という発想

亀井代表の言葉だという。

小沢元代表を座敷牢からださないといけないということのようだ。

でも、いろいろな会合に自由に出歩いていて、大勢の候補者があいさつまわりで訪問して意見をちょうだいしているようではないか。

党員資格停止の身で、国の法律による裁判の被告でもある。そんな身で、なんともなく国会の先生方に尊敬されている存在なのだろうか。民主党幹部はなんの目的で党員資格停止を決議したのか。

民主党という政党の面目を保つためということか、司法の手を煩わしているから、そのリスクに事前に対応しておくということなのだろうが、何かあいまいだ。

ご本人は座敷牢(資格停止中)でも、にこにこしながらキングメーカーたるべく、ベストがいいがベターでも仕方がない・・・なんて仏様のようなことをのたまっておられるようだ。

でも、小鳩グループの小沢さんと鳩山さんの鳩山さんは、ちがうことをおっしゃっているようだ。党を挙げた総理は、どうにも悔しさがあるのではないか。挙党一致といいながら、党を手放しては政治ができなかったのではないか。

その二の舞、二匹目のドジョウを虎視眈々とにらんでいるのが、国民の目にはよく見えるのだ。小沢元代表は、前幹事長ではなかったか。キングメーカーは二十年も前の自民党の幹事長時代のことを彷彿とさせるのではないか。

鳩山政権は、政府のみで実質党は小沢幹事長が握っていた。その構図をまた描くことはできるのだろうか。威嚇と畏怖の念で、政治を操るのは、国民の意思とはかけ離れたものだと想うのだが、政争に明け暮れてしまうと、それが一番のいきる醍醐味なのかもしれない。

いずれにしても、あまりにもかけ離れた「座敷牢・・・」の発想ではないか。

« 日本の格下げ | トップページ | イチロー選手の200本安打は難しいか・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 座敷牢から出さねば・・・という発想:

« 日本の格下げ | トップページ | イチロー選手の200本安打は難しいか・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ