最近のトラックバック

« ギリシア支援とは・・・ | トップページ | 万一の不都合はお取り換えいたします・・・ »

ウインウインなんて言ってる場合ではない・・・

あんた、なにをほざいているんだい。

そんな巷にあふれて陳腐化した言葉にまだ慣れていないなんて、信じられないのだ。

いまさらウインウインの関係でどうのこうのって、他人を説得しようとしているのか。

もうとっくの昔にそんな小細工は消えている。

いまは、もっとちがう方法で取り組まないといけないのだ。わかっていないな。

だから、なめられるんだよ。

シーシェパードって知っているか。SSっていうらしいぜ。

とにかく独り勝ちを狙うのだという。調子にのってウインウインなんて理屈をいっている日本なんかが餌食になったいる。それも、伝統的な生存捕鯨の地方の漁師たちを餌食にして正当性を誇示している。

海洋生物の生命を人間とおなじように救うことが、その目的らしいのだ。動植物には生命がある。その生命を救うことが目的だというのだ。

クジラのいのちを救うために戦う。捕鯨船やいるかの追い込み漁を妨害することで、その生命を救うのだという。

なんで陸上の家畜とどうちがうのか。食糧を確保することが人類の大きな仕事である。どんなものを食べて栄養を補給するのか、それはいろいろな土地によって特徴があり、伝統文化となっているのだ。

他の地域の民が気持ち悪いものでも、その土地ではいきるために食することが必要だったのだ。そんな背景もなにも関係なしに、捕獲して殺傷しているということを非難し、妨害しているのだ。

一方的に悪者にしてしまうのだ。

そんな場合にウインウインなんて言っていたら、その場で射殺されてしまうのではないか。おもちゃのガンだとか言われて、それで撃たれて死亡なんていうことになる。誤って身辺を警護するためのガンを使ってしまったとかいうのだろうか。それとも、身の危険を感じて、防御のためについつかわさせられたってとでもいうのだろう。

狂信的な相手には、立ち向かって身を護るしかない・・・。法と秩序をもって強硬に対処するのだ。

ウインウインなんて言っている場合ではない・・・。

« ギリシア支援とは・・・ | トップページ | 万一の不都合はお取り換えいたします・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウインウインなんて言ってる場合ではない・・・:

« ギリシア支援とは・・・ | トップページ | 万一の不都合はお取り換えいたします・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ