最近のトラックバック

« ジャパンリスクとは・・・ | トップページ | 歴史に残る名勝負を期待したい »

防風林の効果

津波で無残にやられた海岸の防風林。

なんとも言えない風景だ。

でも、あれがなければもっとひどかった。

そうだ。そうなんだ。

みんな跡形もなくなった松林を非難する声もあるが、ほんとうは役立っているのだ。定量的にどのぐらいの時間を遅らしたのかは不明だが、たしかな効果であろう。

でも、役立たなければそこで終わりだ。

役立つレベルの限度以下なら、同じ結果になる。

でも、そこにもっと仔細な検討が必要のようだ。

そういう事実関係をみていくことで、こうすることで助かったとか、事故を防げたとかそういう事実をくみ取ることができるのだ。

わたしたちの普段の生活でも同じだ。

ああしなければよかった。

こうすればよかった。

そんな考えがあるのではないか。

いや、普段から、そういうことでどんどんと考え方を固めていくことが必要なのだ。でも、ついおろそかになってしまう。

« ジャパンリスクとは・・・ | トップページ | 歴史に残る名勝負を期待したい »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防風林の効果:

« ジャパンリスクとは・・・ | トップページ | 歴史に残る名勝負を期待したい »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ