東日本は復興できるのか?
地震被害、津波による破壊、原発事故による放射能汚染の拡大。
そして、東日本という東西南北の一角をしめる広大な地域がやられてしまって早7ヶ月だ。もうすぐこの大震災の年も師走に近づいてきた。
東日本はほんとうに復興できるのだろうか。大いに疑問を感じないだろうか。だって、仕事がないと収入もないのだ。
おおらかな自然の三陸沿岸で自給自足的な生活を送ってきた環境ががらりと変わったのではないか。
そこから這い出すちからはあるのか。行政に、地域住民に、地域産業に未来はあるのか。将来はあるのか。
希望はあるのか。やっても無駄骨ではないのか。気力はあるか。
そんな不安ばかりである。はたしてほんとうに復興できるのか。とてもぎもんである。じしんもない。
でも、できる・・・。
それは、ほかの西や北や南の日本がまだあるからだ。だから大丈夫だ。
でも、そのほかもおなじように自然災害にやられたらどうする。それはそれで仕方がない。長い年月をかけてそれらに対処していくだけだ。不安にかられるだけではだめだ。覚悟も必要だ。
なんとかなる。全力を尽くせばなんとかなる。だってそれ以上はできないことなのだ。
そうだ。最善を尽くすことがすべてだ。
そうだ・・・・。そんなことか・・・。
できるのだ。そうおれもずっと思っていた、そのとおりだ。できる・・・。
« 相手も自分と同じと警戒する心理の誤り | トップページ | 慇懃 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント