最近のトラックバック

« 談志師匠 | トップページ | 世界のお金が安全安心を求めてさまよう姿・・・ »

教育のこと

国家にとって、民族にとって、一番大切なことは何か。

それは、未来につなげることだという。

その具体的な手段は、なんだ。

それは子供たちであり、教育だ・・・という。

最近の傾向は、ゆとりであったり、自分探しだったり、生きる力という教育上の言説といわれる言葉が、盛んに言われた。

そして、その思惑とは離れて、成果はゆとりが勉強時間の減少を誘い、学力低下になったと言われる。自分探しは、自我に翻弄されるこどもたちの彷徨う姿を増やすのみで、やはり勉強時間を減らして、日本の学力を大きく後退させたという。

生きる力とは何か。これは最近の日本の女子スポーツ界をみていると、強く感じるものではないか。生きる力とはなんだ。

それは、おのれの目指すこと、信じることに忠実にいきるということに通じているようだ。なでしこ・・・しかり、女子バレーしかり、女子の陸上もしかりである。

だが、どうだろうか。

日本人としての不均衡が起こりつつあるのではないか。男子劣勢となると、どうにも将来が危ういではないのか。

そんなことはないのかもしれない。

だが、その世代での考え方は、やはりそこにしっかりとあるのかもしれない。

教育というのはなんだろうか。学校の先生はいつまでも尊敬する対象である、少なくとも私たちの世代にとってはそうだ。

しかし、そういうことをなかなかフィードバックできない。

ひとりひとりがその生きざまを世に問うていくしかない・・・。そう私は想うのだ。

« 談志師匠 | トップページ | 世界のお金が安全安心を求めてさまよう姿・・・ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教育のこと:

« 談志師匠 | トップページ | 世界のお金が安全安心を求めてさまよう姿・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ