最近のトラックバック

« 米軍の豪州駐留の話 | トップページ | 男子バレー世界大会 »

目をみて話す

これができる男のきまりだそうだ。

でも、あまりにも見つめると「いやらしくなる」のは本当だろう。どうにも、そんなだまって長時間ではなくとも、相手に不快感を与えるようなところまで、観ていてはだめだ。そんなことは当然だろう。

そうしつこくなく、話の内容で相手の心中を推し量ることは、相手の目をみていないと、まったくできないはずだ。

自分に落ち着きがないと、とっても相手をみることはできない。

そんな気分のときは、目をあけてこころの目をつむるという高等技術を使うしかない。でもなんとも空しい気がするのは、そんなときではないだろうか。

せっかく目をみて真剣に話をきこうとしているのに、それはうわべだけであり、虚偽の中身で相手を裏切っているようなものではないか。

そんなときもある・・・のだ。

« 米軍の豪州駐留の話 | トップページ | 男子バレー世界大会 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目をみて話す:

« 米軍の豪州駐留の話 | トップページ | 男子バレー世界大会 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ