この一年にありがとう
まるで3.11で思考が止まったような一年だった。
どうしようもないと想った。
そして、みんなが俺に私にぼくに、そして俺たちに何ができるか・・・と考えた一年だった。
わたしは初めての災害ボランティアに現地へいった。
足手まといとか、現地で迷惑をかけるのではないか、どんな言葉をかけたらいいのかわからなかった。
そして、がれき撤去とか、ヘドロの撤去なんかをした。
被災後に想ったことを実行するまでに2カ月が過ぎた。
まだまだ被災そのままが多かった。
東日本大震災という大変な一年だった。大変だったですね・・・と言っても何か空しい気持ちになる。
その胸の内を埋めるために、日本人みんなが小さな心を動かして何かできる・・・と考えたのだ。
とくにスポーツ選手やタレントたちの活躍がすごかった。サッカー、野球、ゴルフ、その他いろいろな分野のひとたちが懸命に現地で行動を起こしたのだった。
そんな日本にいて、この一年にありがとうと言おう。
そして、東日本がんばろう・・・、日本がんばろう・・・と祈ろう。
ありがとうこの一年。
« 尾柄隆起縁 | トップページ | 正月パターン(スポーツ観戦) »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント