選択肢をもつ・・・
これか?
あれか?
それとも、あっちか?
そっちもある?
こういうものをマトリックスで条件別にわけてみよう。
なにか傾向がつかめる。
ものさしは、同じか。長いと短いは同じスケールだ。
重いと軽いもそうだ。
うれしいと悲しいはどうだろうか。これには物差しはあまりにあわない。
だが、いくつかの選択できるものをもつことは必要なのだ。
これっきり、これしかない・・・、ではだめだ。
もっといろいろある。
ひとつの選択がだめな結果でも、その時点での選択もいっぱいあるのだ。
その都度、考えるという柔軟な発想が大事なのだ・・・。
そう私は想う。
« 経済、財政、社会 | トップページ | ダルビッシュ有投手の話題 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント