仲間とは?
仲間とはなんだ。
グループとかってもいう。
みんなワルっていう枕詞がつく集まりが多いようだ。
いい意味でも悪い意味でも、ワルはいつの世の中でもはびこっている。
ワルになれないと、相手にもされないなんていう社会もある。それが、極めて広範な要求でもある。純粋なこころが果たして称賛されるだけだろうか。そんなことはなさそうだ。いいようにもてあそばれてしまう。純粋であることは、あるもっと強い強い目的をもっていないときには生きるための重荷でしかない。
もっといい意味でワルになることが必要のようだ。
でも、それは仲間で責任を感じないという無責任な行動を促すことではない。しっかりと責任をとるワルになることが求められるってことだ。
« 朝鮮半島は変われるか? | トップページ | 大相撲の国際化 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント