水のような空気のような・・・
水商売という意味が変化している。
水は安いものというのは、もう古い。
水はこの世界で一番大切な資源だ、つまり宝だ。
ダイヤモンドよりも金よりも何よりも、一番価値があるものだ。
生きるということに直結している。
ダイヤや金はなくても生活できる。生きていける。
でも、貧乏でも金持ちでもそんなことは関係ないのだ。いのちを育むには水が必要不可欠だ。
水商売はいのちを育む仕事だ。
だから公共施設とか公共インフラの大事なテーマなのだ。
もしテロで数百万人を・・・。そういう原因は水源にあることになる。
水と空気のような存在ともいう。
なくなるまで気付かないという意味だ。
あなたの大切なひとは、まだ水と空気のような存在ですか・・・。
しあわせなことですね・・・。
« こちらは折れることをしない・・・ | トップページ | おのれを晒す »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント