地域共同体というからだのこころ
コミュニティという。
ひとが暮らす社会をいう。
その共同体には、りっぱにこころがある。
コミュニティの問題は、ひとのこころから発しているものである。
どんなアプローチをするか。
解決する前にその存在を確認する必要がある。
そして、前にすすむことができる。
からだとこころの関係は、ひとりのひとの場合と似ているはずだ。
どんな方法がいいか。
けがしたからだを癒す方法とはなんだろうか。
機能を失ったからだを治療することはできるのか。
外敵からからだを護るにはどうするべきか。
家族を養うにはどうしていったらいいのか。
すべてこころが、その中心にある。
それも一人ひとりのこころがそのものである。
« 風力発電と野鳥保護 | トップページ | 金と銀どっちが好きですか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント