最近のトラックバック

« アナン・アサド交渉 | トップページ | 上から目線とこびと図鑑 »

パラシフト

パラダイムをシフトする。

そんなことが必要になっている。

この少子高齢化の日本は、世界と逆行している。

そこに何かヒントがあるのではないか。

希釈するから影響はないと福島原発の海への放射能漏えいで言われたのを思い出す。確かに薄められはするだろうが、影響の有無は吟味されなければならない。

同じようなことが、日本国内の少子高齢化と世界の人口爆発、食糧難で想いだされる。

解決策はいくつかあるだろうが、そこでやれるのはなんだろうか。

濃度の平均化だろうか、エネルギー保存の法則だろうか。

水は高いところから低いところへと導かれる。

それは意志をもって行うことが可能だ。

どうする。

この極東の日本と世界のすう勢をどう処理する?

« アナン・アサド交渉 | トップページ | 上から目線とこびと図鑑 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パラシフト:

« アナン・アサド交渉 | トップページ | 上から目線とこびと図鑑 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ