今いるものは今購入すること
江戸っ子ではない。
でも、今稼いだお金で今の生活を支えるというのが、私の生活の基本にしたいと常に考えている。
なぜって、お金の価値は時間とともに変化するのだ。
つい、一年前のユーロが3分の1ではどうにも情けない。
つい、この間のドルが3分の1ではとても間尺に合わない。
そうは想わないか。
みんな今日の稼ぎはその月の生活費にしていくのがいい。
そして、今いるものは今買うことだ。
そして、今いきているひとを今いかして使うことだ。
今生きているひとは、今の世の中に貢献していくことだ。
それは、世の中に面倒をかけることも含んでだ。他者のお世話にならなければいけないものは、自然にそうすればいい。その時代が求めている中の重要な役者の一つなのだ。
お金持ちはその役割、頭のいいひとはそういう役回りなのだ。そして、弱者もそういう重要な人生劇場の役者なのだ。
今をいきる私たちは、みんな重要なこの世の中の主役なのだと、私は考えている。
« よいものをどう売るか・・・ | トップページ | もしも俺が宮沢賢治だったら・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント