ホメゴロシの円高
なんとも力不足なのに評価してもらう。
その評価はぜんぜんありがたくない評価であり、嫌がらせのようなものだ。
いじめられているということかもしれない。
大震災に見舞われて力を失いかけているこの国に世界は、何を望むのだろうか。復興のための経済の活性化と需要をみこんでいるわけはないし、被災者の生活の現状はとても深刻だ。
ほめごろしなんていうのは、おかしな手法である。
もっと堂々と実情を評価するということがなぜできないのだろうか。
« シリア深刻化 | トップページ | 新たな挑戦の松井選手 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント