夏の美食?
高速道路に蝉取りの集団が入り込んでいるらしい。
栄養が豊富で美味らしい。
夏限定のものらしい。
中国での話らしい。
イナゴは食べるが、蝉はこの国では食べない。
せいぜい子供の夏休みの宿題に貢献するぐらいか。
耳鳴りかな?
そんな蝉の季節が、ようやくはっきりとやってきたのがわかる。
蝉の鳴き声は、ぱったりやむこともある。
あまり美食だというと、蝉は声を聞けるのもあと何年かな・・・、と危惧される?
« 対立軸とは・・・ | トップページ | 神話はどうしてつくられるのか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント