最近のトラックバック

« 隣国との付き合い方 | トップページ | 芸能界の主役は裏方・・・ »

カンガエル小学生

コンビニでペットボトルの研究をする小学生。

上から下から斜めから、いろいろ調べる。

なんでこんな形か?

考えている・・・ようだ。

宇宙はなぜあるのか・・・、ひとはなぜ生きるのか・・・、なんてそのうちに考える小学生が増えてくるに違いない。

その時、大人はもういちど小学校へと入学しなければいけないだろう。

今、ここに生きている現代人の原点が、すなわち、小学校ということではないだろうか。

そういうところの教師を目指すひとは、やはり宇宙を意識しているのではないだろうか。

その重要性をだれよりも、しっているのではないか。

カンガエル小学生が、この日本にあふれかえるときが、もうすぐやってくる気がする。

自由な発想という空気を、それまでに充満させておくのは、だれの役目だろうか。

それは、大人のやくめだ。

« 隣国との付き合い方 | トップページ | 芸能界の主役は裏方・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンガエル小学生:

« 隣国との付き合い方 | トップページ | 芸能界の主役は裏方・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ