深海魚の驚き・・・
闇の中でずっと獲物をまっている。
すごく小さい餌との遭遇の確率が問題なのだ。
根気よく待つこと、数年も・・・。
だから繁殖可能な成魚になるには30年ぐらいかかるものもあるらしい。
最近、海底地震で浮き上がるとか、魚網にかかることがあるらしい。
新聞報道ではその奇抜な姿が見られる。
暗闇では人類から見た容貌のよしあしなんて関係ないだろうが・・・。もしも、俺が深海魚だったら、きっと我の姿に驚くに違いない。
きっと、まぐろのような紡錘形をして流れにすいすい泳ぐ姿が脳裏にあったのではないか・・・。
必要な機能しかない姿は、きっとスマートなはずだが、あまりに簡素化されてしまうと・・・、ヒトの場合なら骨に内蔵と血管が張り付いたようなものになるのだろうか。目はいずれにしても深海なら退化していて見えないことになっているから・・・、・・・。
つまり、驚きはしないということか。
« 生物化学兵器の恐怖・・・ | トップページ | ラジオでなでしこ・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント