最近のトラックバック

« 量から質へ | トップページ | パラリンピック »

毅然と反論すること

あまりに八方美人すぎるのは、よくない。

ただ、あまりに懐が大きすぎるのもよくはない。

なんでも包容してしまうのは、よくない。

すべてを阻むのは、よくない。

拒否しかできないやつなんていうレッテルを貼られてしまう。

イエスマンだと言われてしまう。

ノーと言えない日本人になってしまう。

失敗を恐れるあまり、冒険はしない。

冒険はしないし、危ないこともしない。

今まで手垢のついたことしかしない。

それでは、毅然とした態度をとることなんてできない。

毅然としない、曖昧な態度なら、うまくやれるのだけれども、反論はできない。

どうせ反論なんてしても、ふにゃふにゃでは、だれも相手にはしない。

ぎゃくに殴られて終わりだ。

どうせなら、やっぱり、昔のように「毅然と反論し、論破し、要求を主張を受け入れない奴はこっぴどくやっつけるしかない。」となるのだろうか。

こうなると、憲法があって、第九条が引っ掛かるし、もちろん不戦の誓いだってあるし、うまくない。

やはり、対外的には「ふにゃふにゃ」で一番いいのかもしれない。

ただ、本人が真の強さをつかむ努力を怠ってはいけない。外向きは、決して強くなる必要はない。腰砕け程度でいられるだけ、いる方がいいのだ。300万の尊いいのちを犠牲にした戦いの八月が終わろうとしている。

こころの中ではいつも「毅然と反論し、相手を説得する。わかるまで説得しつづける・・・。」ということを刻み込もうではないか。

« 量から質へ | トップページ | パラリンピック »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毅然と反論すること:

» 僕は裸の王子様!ヘンリー王子全裸スキャンダルの続報と裸の応援団 画像・動画 [英王室認定全裸立ちバック 写真流出のヘンリー王子に全世界から裸の応援が]
がんばれ裸の王子様!かわいこちゃんに抱きついて立ちバック 写真流出のヘンリー王子 [続きを読む]

« 量から質へ | トップページ | パラリンピック »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ