緊張を超えるには・・・
どんなときでも全く緊張しないひともいるそうだ。
しかし、それでは成果がだせないと私は想う。だから、もうこれ以上張りつめた気持ちにはなれないという状況を創ろうとすることにした。
いつも緊張するとそれで、ああまたあがり症は困るとどっかへ意識が散ってしまうのだ。だから、そういう状況で一番いい環境を自分に与えるのだと自覚することがいいのだ。
緊張はどこまでできるかというのが勝負どころだ。
« 国際的な枠組みってなんだ・・・ | トップページ | レッドソックス松坂投手メジャー通算50勝 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント