シーズニング(調味料)
塩、砂糖、醤油、ソース類、薬味、えぇーとそれから・・・。
いわゆる香辛料というものも含むそうだ。
ちょっとトッピングと同じ用語かなとかんちがい、しちゃっていたのは仕方ないか・・・。
でも、塩を少々トッピングして・・・なんていういい方はありだったよね。
そして、すしなんかでも、よく醤油を少々トッピングなんていう使い方もあったんではないでしょうかね。
最近の韓国系のポップスは、いろいろなトッピングを仕掛けている。韓国での売れ行きは市場的にせまいということで、中国語、英語、日本語その他のメニューを備えるということが常識になっているらしい。
東京都と韓国政府の予算は同じぐらいということだから、その規模からすれば、海外の市場をターゲットにするのは当たり前すぎることかもしれない。
しかし、あまりにも一方的な考え方、思索の方法が、勝手すぎるという気がする。もっと、国内の政治状況を熟成させていく必要があるのではないか。
頭に乗せるとつけあがるというような表現がつい浮かんでくる。
隣国といえども、やはり覚悟をもった付き合い方をしないと、裏切られたという想いでとてもやりきれなくなるのだから、そこは現実に忠実に論評して整理しておくことが大事だと思う。
調味料の使い方が、半端でないといういい方もある。
« 思索について | トップページ | ディジタル・ヒューマン研究 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: シーズニング(調味料):
» AV女優「苺みるく」自殺!画像・動画 [AV女優の「苺みるく」さんが死亡していた]
小悪魔チックなロリータフェイスとスレンダーボディで人気のAV女優の「苺みるく」さん自殺
[続きを読む]
コメント