選挙へのこころがまえ・・・
国民として、どう選挙に向き合うのがいいのだろうか。
学びはどうだった。
自民党の支配からのがれたこの3年半、ちょっとハラハラドキドキだったのではないか。
はじめてのころは、なんでもできるとタカをくくってしまう。そこが幼さだ。
しかし、幼きものは大きくなる。
大きいものは、老化し、劣化する。そして死んでいく。そこから、次の世代が間違いなく生まれる。
だから、どんなシナリオで育むのか。
政治は、政治家は、百年の計でしか、やりきれないだろう。
教育から始めるのだ。
そこから、この国の変化する将来へのビジョンを創り出していくのだ。
無からではない。
この国は、いろいろな歴史的な文化と伝統をもっているのだ。
アジア諸国の知恵でもある。
選挙へのこころがまえをしっかりとしていこう。
遊びではなく、しっかりとその成熟にむけて歩みを進めることが大事なのだ・・・。
« どじょうときんぎょ・・・ | トップページ | エースで4番、これからのプロ野球像 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント