みんな専門家だ・・・
よく専門家の意見はこうだとかいうのを聞く。
国政レベルのことがらは、だれが専門家なのだろうか。
よくテレビでみる政治家の先生がたがその専門家なのだろうか。
専門家の大元はなんだっけ?
みんなこの国に生まれた子供たちではないか。
国民と言われる素人は、じつは「日本国民」としての「プロ」集団なのだ。
優秀なひともそうでないひとも、選挙権を行使するのは同じだ。そこで、どうするかは日本国民というプロが決めることになる。
政治家もそういう大元のところでは同じプロだが、ひとつ国会議員とか政治家というレッテルを張ってそういうプロになり下がることになっているのだ。
ほんとうは、ついこの間まで、居酒屋の主人で遊び人だったおとこが、何かの縁で有名になり、選挙での顔になって政治家になったなんていう例はだれもが知っているし、国会議場での乱闘のために政党が用意したのはプロレスラーだったなんていうこともある。
そういう意味では、みんな日本国民としての専門家だ。義務教育でその訓練が行われてみんなその行程を終えている。
ひとつのマインドコントロールかもしれないのだが、コクミンのプロになったのだ。
でももう一つ力の使い方が教えられていないのが、どうにも残念だ。
« 考える楽しさ・・・ | トップページ | だいごみ »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 考える楽しさ・・・ | トップページ | だいごみ »
コメント