最近のトラックバック

« 集団自衛権というもの | トップページ | 運動能力がいいこと・・・ »

変身番組のこと・・・

カリスマ美容師とか、ブティックの店員さんが、普通のひとたち(女性、男性、子供たちなど)をそのヘアースタイルからファッションから変えることによって、大きくイメージをアップさせるという中身の番組を、知っているひとは多いだろう。

でも、そこで気になることがある。

わたしの感性がおかしいのだろうかともふと思うのだが、実際、どうだろうか。

それは、こうだ。

変身の前後で、いつも思うのは、やはり「自然のままで頑張っていたときの方がいい」っていうことだ。

たしかに都会なれとか田舎っぽさとかいう外見のずれのようなものは、見えるし、それはそれなりのおしゃれの一つと思うのだ。でも・・・。

やっぱり、以前の姿のほうが、自然でひとらしさというかなんというのだろうか、はたらく忙しさの中で身に付けた大切なおしゃれ感覚をもっていると、わたしは想う。つよくそう感じるのだ。

だから、その変身番組をみると、それまでの生活を大事にしているそのひとの生きざまがよく見えるのだ。

まあ、テレビ番組ってそういうものかもしれない・・・。

「あっ」とか「おっ」とか大げさにゲスト芸能人にふっておいて、最後におひろめとなるのだ。

「ふつうのすがたって、ほんとうにスゴイナ!!!」っていう瞬間がそれなのだ・・・。

« 集団自衛権というもの | トップページ | 運動能力がいいこと・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変身番組のこと・・・:

« 集団自衛権というもの | トップページ | 運動能力がいいこと・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ