意識のみなもと
こころのオリジンってなんだ。
おれたちはどこからきたんだ。
こころとからだというが、こころはからだの一部ではないのか。
意識するのはなぜだ。
その源はなんだ。
からだを流れる血がそうなのか。
そうなら、食べ物が血のもとだろう。
いや栄養素がからだで消化吸収されてできるものだろう。
とするとなにがオリジンだ。
空気もそうか。水もだ。
分子とか原子とかがものをつくっているらしい。とすると、それがオリジンか。
生き物に共通するものだ。
それってほかの生き物とか他者と共有できるものか。
でも意識はちがうものだ。お前と俺との意識はもちろんちがう。
なにかを共有することなんて、できるのか。
どうやってやるのか。
この世の中は、とても単純なのによくわからないことばかりだ。
« 中国の米国への牽制の意味 | トップページ | イチローはどこへ・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント