邪心と野心
二つとも、私心にある。
私利私欲というと邪心であり、野心にも通じる気がする。
でも、ちがうのだ。
そんな時はどう表現したらいいのだろうか。
邪念があって何も思い浮かばない・・・。
疑心暗鬼なんていうのもある。
改心するとも言うようだ。
野心はもってもいいのではないか。
でも、こういう心という漢字の二文字は、周りに警戒感をつのらせるようだ。だから、あまり好まれない。
腹黒いなんていうイメージになると、なんでそんな・・・となって、なんというか・・・人として赤面しないではいられない。
赤い面構えでからだの真ん中あたりが黒いやつがいたら、それが邪と野のこころだと・・・。
邪身と野身なんていうことも言葉としてはある。獣のイメージだろうか。
« インターネットでのトラブル | トップページ | 障害と付き合う・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント