不幸だったのか・・・
果たして貧乏というのは、不幸の代名詞だろうか。
いや、そうではない。
不幸は、決して貧乏というものと同じではない。
ひとは裕福になりたいと思うものの、そこに限りがないことを知っている。
貧乏な時代をいきるひとびとは、みんな不幸だったのだろうか。
そんなことはない・・・。
不幸は、幸せを一番よく教えてくれる教師である。
そんな教師のいないことが、不幸だと・・・私は想う。
« ハーグ法、カルタヘナ法 | トップページ | 身内の評価と第三者評価の差 »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント