最近のトラックバック

« 韓国チームのこと・・・ | トップページ | 負けは仕方ないもの・・・ »

ロボット技術

人工的なものの行く末は、自然との共生というものではないのか。

自然に溶け込ませる・・・。こんなことが、共通のコンセプトになる。

なんでそんなかけ離れた関係のものが、そうなるのか。

それは、ちょっと鈍い感覚でしかない。

人間そのものがつくるのだから、そこで人工的なものが、自然のものになるということになる。ひとの頭の中は、自然そのものであるからだろう。

ロボット技術は、どうなる。

ロボットの栄養補給機構が必要だ。消化系統である。ひとのからだの構造が、そこに大きく貢献する。まったく同じようなロボットができる。

ロボットが、実は婚外子と、同じような権利をいつか持つ・・・・?

ロボットが自己認識をする・・・・?

ロボットが悩む・・・・?

そんな時代が、いつか来る。

« 韓国チームのこと・・・ | トップページ | 負けは仕方ないもの・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロボット技術:

« 韓国チームのこと・・・ | トップページ | 負けは仕方ないもの・・・ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ