大砂嵐? ビッグなサンドストームか・・・
大砂嵐。
竜巻か。
ハリケーンか。
それとも、タイフーンかな。
モンスーンかな。
実は新十両のお相撲さんだ。
砂漠のあるエジプト出身の関取だ。
グローバルになっているのはなぜか。
それはルールが単純かつ明快で実力の世界だからだ。
アマチュアの選手のあの体格と筋肉のすごさをおもうと、プロの大相撲の関取の強さや稽古での努力はどのぐらいなのかと想像を絶する感じだ。
来場所のたのしみがまた、増えた。
稀勢の里の綱とりは、どうか。プレッシャーなんてあそこまで強くても感じるものなのか。
« 存在価値認められず=シカトの悔しさ | トップページ | なぜ英語力? »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント