最近のトラックバック

« 想いは通じない・・・ | トップページ | 忖度して自粛なんてない; 中国の尖閣へのこだわり »

こどもに貴賎のこころはない

すくなくとも、こどもには貴賎の差はない。

みんな同じだ。

日本の教育のいいところは、みんな同じということだ。

だが、じつは差があったのだ。

教育は公共のものというのがあたりまえだと思っていた私は、幼児教育から英才コースがあることを知らなかった。

おとなになっても、やはりいい指導者に巡り合うことで人生は変わることを知った。

いつも、私たちは指導者を求めて生きているのではないか。

いいひとがいることを知らないままで、この人生を終わるのは、悲しいことだ。

反面教師ということもあるが、それも基本は同じだ。

いつごろから、貴賎というものがこころに出始めるのだろうか。

私たちがそう想うことはない。

だから、きっと差をつけたいと想っているひとたちが、無理やりに植え込むのだろうか。

どんな意義があるのか。

こどもが大きく成長するには、やはり基本的なものがそのインフラになるのだ・・・。

« 想いは通じない・・・ | トップページ | 忖度して自粛なんてない; 中国の尖閣へのこだわり »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こどもに貴賎のこころはない:

« 想いは通じない・・・ | トップページ | 忖度して自粛なんてない; 中国の尖閣へのこだわり »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ