最近のトラックバック

« 竜巻: 自然災害対策論 | トップページ | 弁当男子という差別? »

蟹の甲羅と昆布のぬめりからつくるものは?

答えは手術などの止血シートなんだという。

蟹の甲羅はキトサンだ。昆布のぬめりはアルギン酸だ。

これらから高分子化合物をつくると、止血シートができるらしい。

自然に生体に吸収されてなくなるから、都合もいいらしいのだ。

いろいろなものができる。

材料原料がこんごの最大のネックになるのだ。

資源の囲い込みの争いは、十二分に世界の対立への原因になる。

そこでどうするのか。

平和裏にものごとを進めるには、どうすべきや?

« 竜巻: 自然災害対策論 | トップページ | 弁当男子という差別? »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蟹の甲羅と昆布のぬめりからつくるものは?:

« 竜巻: 自然災害対策論 | トップページ | 弁当男子という差別? »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ