いろいろなアプローチがある中で・・・
そこで大事なものは、ゴールがあることを忘れないことだろう。
仕事、恋愛、などなど・・・。
アプローチは多様である。だが、ひとつ始まると次のゴールがあることを知る。そして、またそのゴールを超えると、次のものがあるのだ。
ひとつ、失敗なり、不成功となるならば、そこにゴールがあるのだ。同じではないだろう。アプローチを変えてみるのも一つの方法だろう。
自分で頑張るのはいいが、なかなか難しい段階もある。そんな時は利用しよう。教えを請うのだ。
そんなことを経ながら、ゴールを目指そう。ひとつ、またひとつ・・・と、ゴールを目指そう。その奥先にあるのが、いわゆる本当のゴールだ。
« 途上国のホンネ; 日本とニホンジンの考え違い | トップページ | 社会をつくるひとり一人が考えるべき問題・・・ »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひとにはなにかとりえがあるというが・・・(2019.01.07)
- 赤穂47士、なんとか48、おニャン子・・・(2018.11.13)
- ニジマスもサケ(2018.08.17)
- 被災者ケア(2018.08.08)
- ガラスの天井(2018.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 途上国のホンネ; 日本とニホンジンの考え違い | トップページ | 社会をつくるひとり一人が考えるべき問題・・・ »
コメント