火星はむかし地球と同じ水の惑星だったらしい・・・
火星人というのはいたのではないか。
それとも火星人は地球人になったのかもしれない。
同じ太陽系のそれも地球と隣り合っているのだ。
太陽からの距離が遠い分だけ、早く人間の居住環境が寒冷化し、水分や大気が重力から切り離されてしまったのではないのか。
文明はあったのだろうか。
核エネルギーの廃棄物はどうしていたのだろうか。
地底深く、眠っているのだろうか。だれも読めない注意を発しながら、存在しているのではないのか。
すべての人工物を自然に戻してしまったのではないのか。
そんなことが夢ではないような気がする・・・。
不思議だ。
« 月とお日様はだれのもの? | トップページ | 少数意見のちから・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント