安い車は売れない?
ステータス。
そのシンボルとしての車には、安いものは選べない。
なんだ安いのか。性能がいくらよくてコストパフォーマンスがあまり良すぎると、富裕者はご機嫌が悪くなるらしい。
いかに無駄遣いをするか。
これがステータスシンボルの根源らしい。
安いくるまはうれない理由がそこにあるのだ。
« センサーをつける・・・ | トップページ | 本田ミラン »
「心と体」カテゴリの記事
- 分かり易い文章(2019.02.09)
- 片べりの靴の教えてくれるもの(2019.02.04)
- 年齢に比例するもの・・・(2019.02.02)
- 散歩仲間?(2019.01.07)
- 本音と建て前(2018.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント