最近のトラックバック

« 働く高齢者がカギ・・・;経済成長戦略へのシステム化 | トップページ | ヤンキース田中投手(マー君)のこと »

さて真央ちゃんにどうアドバイスする・・・

舞台は整った。

いろいろな場面をこのソチ五輪で観た。

沙羅ちゃんのケースは、もう金メダルでいい・・・。いいコーチに山田さんがいて適切にフォローしていた・・・。追い風がどうのこうのとはもう言わない。日本中を沸かせてくれた。ありがとう・・・っていうことだ。

では、葛西団長はどうだったか。いぶし銀というところか、それとも将来に金を残した、温存したってところか。日本のジャンプ界の牽引車はまだまだその底力をもっている・・・。

男子フィギュアはみんないい成績だ。初めての金メダルを実績のあるライバルたちを押し砕いて獲得した羽生選手はすごい・・・。それも、フリー最初の4回転で転倒しての結果、それらの不利を回復しての勝利だったのだから、すごい・・・の一言だ。

で、どうだろうか。

さて真央ちゃんにはどういおうか。

もう十分に称賛され、いじめられ、いじられてきた。韓国も中国も日本もみんな知っている真央ちゃんの演技に注目だ・・・。

あと一日かな・・・。待ち遠しい。みんな世界中が期待している。だれも不安はもっていない。だって、浅田選手は自分と戦っている・・・と、いっている。そんな言葉をきけば、もう何もいうことはない・・・。

だまってほかの二人の日本人選手の演技とともに、静かに見守ろう。きっと、そこには素晴らしい演技があるはずだ・・・。タイムマシンに乗って、ちょっと見てきたい気持ちを抑えておこう。しばらく、待とう・・・ではないか。

« 働く高齢者がカギ・・・;経済成長戦略へのシステム化 | トップページ | ヤンキース田中投手(マー君)のこと »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さて真央ちゃんにどうアドバイスする・・・:

« 働く高齢者がカギ・・・;経済成長戦略へのシステム化 | トップページ | ヤンキース田中投手(マー君)のこと »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ