福島の子らへのいじめに思う
だれでもこのテーマでコメントするときに感じるのは、なんとも寂しく、むなしいというものではないか。
わかっているはずなのに、学校という現場に放り出された福島のこどもたちは、奇異な目でみられたはずだ。なんでもない転校生でも、奇異な目はある。だが、そこに社会的な事件とか大きな災害が絡むと、差別的なことが起きる。
個々にみれば、まさかうちの子が、あの子がそんなことをするはずもないと信じられないだろう。
みんな大人たちはこどものころを思い出してみよう。
たしかにみんな常識はしっている。これはいけないとか、だめだというのはわかっている。でも中に入ると、それは一つの独立した世間である。こどもたちが日常を過ごすのは学校という世界だ。
郷に入っては郷に従え。この言葉が、いいように動き出す。ほんのちょっとしただれかの一言がトリガーとなる。
だが、冷静になれば、だれもそんなことはしない。
いじめる側といじめられる側は、ひとつの世間にある。そこでのしのぎあいは回避できるか。それとも、無理か。
自分の子供のころ、いじめたり、いじめられたりしたことを思い出してみよう。
行動で手を出したかどうかは別にして、こころの中ではかなり辛辣だったのではなかったか。そう思うと、とても涙が止まらなくなる。そこでとどまってはいけない。
日々のニュースについてもっともっと注視していこうと思う。反省を込めて・・・。
« 核爆弾開発プロジェクト | トップページ | センスのいい芸人;ロバート秋山さん »
コメント